防災グッズ・非常食
TSSP.JP


ー もしもの時のために備える ー

防災用品は、災害が発生した際に必要な物資を揃えることで、被害を軽減し、命を守る役割を果たします。特に、水や食料、通信手段などの基本的な物資は、災害時に非常に重要です。必要な用品を選び、整理し、管理することで、災害時の対応力を高めることができます。防災用品を準備することは、災害に対する備えであり、安全な生活を送るための第一歩です。

防災用品の種類

食料

乾パンや缶詰、チョコレートなどの非腐敗性食品と、飲料水(一人3リットル×3日分)が必要です。

通信手段

モバイルバッテリー、携帯電話、ポータブルラジオなどが必要です。

照明と安全用品

フラッシュライト、ホイッスル、ヘルメット、防寒具(アルミブランケットなど)が必要です。

衛生用品

歯ブラシ、ハンドサニタイザー、トイレットペーパーなどが必要です。

医療用品

応急処置キット、必要な薬などが必要です。

▼ カタログから、すべての商品をご覧いただけます ▼

防災総合カタログ 2025-2026

▼ カタログのご請求はこちら ▼

▼ お見積もりをご希望の方はこちら ▼


お問い合わせ・資料請求はこちら

TEL.089-915-1881 FAX.089-915-1882

営業時間:平日9:00~18:00