Software Business Division
— 業務内容 —


私たちは、ただお客様に製品を販売するだけではなく
導入の背景を、考えること、知ることから始まります。
長くこの仕事を続けるスタッフも、
初めてのお客様のことは「知る」ことから始まります。
そして、商品を知ることも。
お客様が必要とする商品を、必要なときに。
「導入してよかった」その一言のために。
導入後のフォローも欠かせない大切な仕事です。
大切なお客様が増えたこと、
建設業界でのDX化、
人材不足、
仕事の効率化など
これらに応えることができるのが、システムA・Dの仕事です。
お客様ひとりひとりに寄り添い、
ニーズに合った製品と
質の高いサービスを提供できるように
社員一同、日々学び続けています!



定期的に各種ソフトの体験セミナー・オンラインセミナーを無料で開催しております。 どなたでもご自由にご参加いただけます。



導入後、使っていただくため、使い続けていただくためにサポートします。 商品の使用については各メーカーのサポートセンターが対応します。

■商品の導入後も、補助金の申請・採択後も、システムA・Dのお客様として、お困りの際は頼ってください。
■システムA・Dからもサポート、情報発信を続けていきますので、安心してご導入いただけます。



公共工事の入札時の積算業務を、過去の資料や競合他社の実例、豊富なデータを基にアドバイスいたします。 ※一部対応でき兼ねる地域がございます。

■Gaiaを使用し、公開中の物件、過去の入札物件で試算をお出しします。費用はいただいておりません。Gaiaで計算された数字の正確性をぜひご体感ください。(1社につき1回限定)※地域により対応出来兼ねる場合がございます。



補助金対象商品の申請のお手伝いをしています。採択実績多数あります!

■システムA・DはIT導入補助金の支援事業者です。多数の補助金対象商品のご案内と共に、申請業務のお手伝いもさせていただきます。
■その他の補助金の申請もお手伝いしています。



導入後は基本操作からお教えします。 新人教育などにもご活用いただけます。

■導入後の操作については、しっかりとフォローいたします。新入社員のための講習や、操作担当者の変更などで社内での指導が難しい時にもご利用いただけます。
~CADEWAの場合~
【CADEWAスクール】 A・Dにて基本操作・配線の作画・器具配置・データ互換等指導1回 5時間程度
【CADEWA教育】 訪問での基本操作・配線の作画・器具配置・データ互換等指導 1回 5時間程度



「CADEWAでの作図ができる人」と、「作図依頼をしたい人」が助け合える『A・ D 友の会』システムA・Dはその仲介役を担っています。

■「図面を描いてほしい…」作図依頼したい方と、作図ができる人が助け合える「AD友の会」。システムA・Dはその仲介役を担っております。こんなときはお気軽にご相談ください。
>図面を書く人員がいない
>急ぎの現場で図面が間に合わない
>既にある紙図面をデータ化して整理したい
>平面図を3次元化して取合をみたい
>経費コストを抑えたい など





